
ALLaNHiLLZ
長野県佐久市出身の井出匠(Vo.)井出匡(Vo.Gt)による双子ユニット”ALLaNHiLLZ(アランヒルズ)”
「アランヒルズ」とは南極に落ちた隕石の名前。正確にはアランヒルズ84001。
その隕石には生物の化石がついていた。
地球外生命体を証明できるかもしれない「とても大きな可能性」と「双子にしかできない可能性」とかけて名付けられた。
Rock・Funk・Soul・Bossa・HipHop・R&B・Electro等、
様々なジャンルを独自に昇華しつづけるフレキシブルツインズユニット。
合言葉は『双子で!天パで!!左利き!!!』
匠の生まれ持ったハイトーンボイスに、匡の絶妙なるコーラスワークとが加わり、時に優しく、時に激しくメッセージを投げかける。
2004年にsingle『パーソン』でインディーズデビュー。
2005年にリリースした1st mini album『FLEXIBLE』では
ex.麻波25のPASSER(現キャラメルペッパーズ)をゲストラッパーに迎え、様々なメディアで注目を集める。
2008年11月には渋谷eggmanで初のワンマンライブを行い200人を動員し、成功を収める。
2009年2月に野口五郎プロデュースで「あ☆︎ぅん」として日本クラウンよりメジャーデビュー。
2009年5月にはALLaNHiLLZ×渋谷eggman共同企画イベント【HaLLELUJaH-ハレルヤ-】を立ち上げ様々なアーティストと共演。
メジャー、インディーズの垣根を越えボーダレスでピースフルなライブ活動を展開し、平均動員は200人のアツいイベントをオーガナイズしている。
(2015年4月現在6年で34回開催)
2009年、夏には花王”リセッシュ携帯用”のCMソングの歌唱も務める。
2009年12月16日には2nd mini album『Re:VIBE』をリリースし、ライブ会場、ラジオを中心に話題を集める。
2010年、3月から埼玉県朝霞市のスマイルFMの番組「ミュミュミュミュージック」でパーソナリティを1年間、
同年10月からはTBSラジオの番組「Kakiiin〔MUSIC CREATERS〕」でのレギュラー出演を半年間つとめあげ、様々なシーンで注目される。
2010年7月、Mizca(日本クラウン)の『♡UFUFU♡』収録曲「たっくんが好きなの feat.ALLaNHiLLZ」で
pal@popプロデュース作品に参加。
2012年2月に日本コロムビアよりメジャーデビューした”雪乃”のデビューアルバム収録の「BaDream」の作詞、作曲を担当。
2012年12月に3rd.mini album『COMP LAMP』を会場限定でリリース。
2013年8月にインストバンド”Marine Bottle”とのコラボバンド【MaRRiNEHiLLZ(マリンヒルズ)】を結成し『Deniz Tepe』をリリース。
さらに様々な音楽性を昇華する。
2014年12月にキャリア初となるFull album『GLIESE』をリリース。
2015年1月に渋谷TSUTAYA O-WESTにてワンマンライブを行い成功を収める。
同日に4th.mini album『WHICH DOCCHI-shared songs-』をリリース。
2015年10月よりFM HOT839『MUSIC VOX』にてレギュラースタート。
2016年2月に2nd.single『LIVING ROOM』をリリース。
2016年4月よりFMびゅー84.2MHz『なまら!ランラン☆』のレギュラースタート。
2016年6月に2nd.full album『CoCoRo』を全国リリース。
2016年8月10日(水)に赤坂BLITZワンマンを開催し成功を収める。
2017年1月よりFMさくだいら76.5MHz『HappyGoLucky』のレギュラースタート。
出身地の長野県佐久市でもライブ活動など意欲的に行う。
2017年3月に会場限定アコースティックCD『PLAIN PLANET vol.1』をリリース。
2017年9月に同じく会場限定アコースティックCD『PLAIN PLANET vol.2』をリリース。
2017年11月19日に青山RizMにてワンマンライブ『PLAIN PLANET』を開催し満員で成功を収める。
2017年12月にDigital Single『Trigger / アカツキ』をリリース。
2017年に公開された神谷正智監督の映画「11月19日」のメインテーマとして『あなたへかなたへ』が起用される。
2018年2月より盟友SOONERSと俳優兼手話パフォーマー[三浦剛]との『Music Sign Band』としてツアーに参加する。
2018年夏に族音二重奏×ALLaNHiLLZのジョイントツアー『音鳴同志TOUR』4年目を迎え、このツアーより派生した『ソーセージBOYS』を結成しツアーを敢行する。
2018年10月に新宿ReNYにてワンマンライブ『NEXT EXIT』を開催し成功を収める。
同日、会場限定Single『NEXT EXIT』をリリース
2019年1月に講談社『テレビマガジン』CM曲の作曲、歌唱を務める。
2020年3月~6月に旧譜である『GLIESE』『WHICH DOCCHI-shared songs-』『COMP LAMP』『NEXT EXIT』を各音楽配信サービスにてサブスクリプション解禁
2020年8月にLION「ストッパ下痢止めEX」のCM曲の作曲、歌唱を務める。
2020年10月に配信限定Single『Riff-Gain』をリリース
ALLaNHiLLZ×渋谷eggman共同企画イベント
【HaLLELUJaH-ハレルヤ-】が10周年を超えて
、渋谷eggmanをとびだして渋谷O-WESTでもSpecial開催、そして山梨公演も2度開催!
その後も新たな主催イベント【First Tone】を原宿RUIDOにて不定期にて開催。
世代もジャンルも超えて多様なアーティスト達が出演、注目を集めている。
ALLaNHiLLZとしてのライブ、制作活動に加えて様々なコラボレーションや楽曲提供などでフレキシブルに活動中のツインズユニット!!!